ブログご訪問ありがとうございます。
前回の漫画を読んだ感想を、高校生の女の子からいただきました。
ブログに、載せても良いとのことだったので
少し、ご紹介しますね。
「とても素敵な漫画だと思います😊
わたしは、小5の頃から、学校に行ってません。
今は、高校に通ってますが、それは資格が欲しかったからで、
年に7回ほどしか、行かなくていいので、精神的にも疲れなくていいです。
わたしが、学校に行けないおかげで、
周りに迷惑をかけているような感覚があったので、
悪いことをしているのかなぁと思ってましたが
もう今は、そういうんじゃなかったんだなって色んな事を知って確信してます。
子どもたちにも、ぜひ、自分を表現して生きることを楽しんでね!って、伝えてあげてください☺️」
という、嬉しいご感想をいただきました。
今、不登校で悩んでいる生徒さんや親御さんたちに、響くものがあったら‥と、ご紹介させていただきました。
さて、漫画とリンクしていない話を、ここから少しします。
わたしが、漫画よりも
今、一番に、1人でも多くの方に
見てほしい内容になります。
今、コロナを名目に、世界的に
【ワクチン強制摂取】への動きがあります。
すでに、デンマークでは、今年の3月に
「ワクチン強制法案」が成立され、
拒否する人は、警察などの公権力を使って
強制執行されてしまう法案です。
ワクチンを打たないという選択の自由が、
奪われてしまう‥
とても恐ろしいことだと思いませんか?
ワクチンについて、動画を貼ります。
7分と短いので、皆さんに、ぜひ、見ていただきたい内容です。
⬇️⬇️⬇️
これは、アフリカやインドだけの話ではありません。
ワクチンで亡くなったり、不妊になったり、身体が麻痺したり‥
このような事が、日本では、起きないと思われますか?
ちなみに、日本政府が、全国民に摂取しようとしているコロナのワクチンも、
もちろん、ビルゲイツが関係しています。
恐い、知りたくない、と
目を背けていたら
1番大切な【命】【身体】を失うことに
なるかもしれません。
どうが、個々人で、ワクチンについて
調べてみてください。
ご参考までに、ワクチンに反対している
お医者さんのHPを貼ります。
ここの医院だけではなく、日本でも、ワクチンの危険性を訴えている良心的なお医者さんが、増えてきたように感じます。
また、ブログに載せたい思います。
長くなりましたが、最後まで、ご覧くださり
ありがとうございました😊
コメント
コメント一覧 (9)
私は機能不全な家庭育ちなのでずっと自分を取り戻すために一生懸命取り組んでいます。
スゴくキツイですが💦
それから、コロナワクチン私もニュースで知ってゾッとしていました。
全国民分用意できたって…強制??
子宮頸がんワクチンも問題アリアリでしたよね!
うちの娘は受けていませんが、同じ高校のこが歩けなくなったみたいで…
どこの医者も国に楯突く勇気はなかったようで原因不明って💢
結局誰も責任取らない★
友人の母親のとこの中学生は、生まれてからワクチン接種してなくて、指導的連絡が何回かあったみたいです。
インフルエンザの予防接種も『受けるの当然頭』の人達はウチは受けないと言ったら責めてくるし、そう考えるとコロナワクチンも…
うちはアレルギーだからで断固拒否ですけど★
日本人自分の頭で考えないからホントに怖い。ググったら色々出るのにね。
ちゃんと自分の不安に向き合わないと他人を攻撃しがちですよね。
自分の頭で考えて、調べて、何が本当なのか感じてほしい。
不登校の女のコの感想も素敵でした。
ブログとても尊いですね✨
きょんママ
が
しました
削ぎ落とし作業中とのことですが…
高橋リエさんのブログオススメです。
登録無料のメルマガも内容が濃いです。
きょんママさん感覚鋭いから合うんじゃないかな〜と勝手に思いました☆
余計なお世話だったらスミマセン💦
きょんママ
が
しました
きょんママさんもアトピー治っているんですね(^^)
バスソルトやってみたいけど風呂釜が心配💧
それから精神薬が覚醒剤成分納得です!
自閉症の息子さんを持つお母さんが子供に飲ませる前に自分が試し飲みした話を聞きました。
頭が爆発するみたいな、キクッて感じか怖くなったと言っていました。
暴れだすし、コントロール不能で飲ませる決断をしたようですが…。
小麦の補足です。今出回っている小麦は品種改良ならぬ安全性を確認していない遺伝子組み換え作物です。
テニスプレイヤーのジョコビッチが本を出していますが、実家がピザ屋だったので毎日のように小麦摂取をしていたことで体調不良、成績不振であったと。
TV中継を見ていた医師がコンタクトをとって3週間の小麦断ちを勧めたそうで、その後体感したことで小麦の害を確信したそうです。
小麦の中毒性、食べれば食べるほど食べたくなる…それも一定期間断つと平気になります。
ラーメン、スイーツなどか辞められないのも意思か弱いからじゃない。
他にも日本人医師が書いた小麦に関する著書も何冊か読みましたが内容は概ね同じ見解だと感じました。
ついでにモンサント社のF1種の危険性ご存知ですか?スーパーの野菜ほとんどそうらしいですよ…アブナイ種(子孫を残せない種)の野菜を知らず知らず食べています★
色々理解すると怖くなりますが自分ができる小さなことからやっていくしかないですね。
次の更新楽しみにしています!
(^^)/ではまた♡
きょんママ
が
しました